もう3週間程手掛けているチェアの模型がようやく形になってきた。ラフな図面で正確なパーツを作っては、検討、修正、を繰り返しながら進めるので時間が掛かる。
かなり正確なカタチにしたものをメーカーにてプレゼンするが、これで行こうとなるとは限らない(というよりボツ案の方が多い・笑)。
そしてOKの案だってこの後が大変、詳細検討や試作製作図、数度の試作毎に修正など更に時間を要する。
ま、数年の寿命のトレンド製品を作るのではなく、メーカーで何十年も継続して作られる定番品を目指して開発するのだから、開発に数年掛かるのは当たり前。
そんなメーカーとの仕事はクリエイティブでやりがいもある。
それよかコレ、なんとかモノにならないかなぁ。(笑)
あとは座板に布を張って取り付ければ、1/5スケールの模型完成。下の3つはパーツを作る型。



没案の数々、ほんの一部。(笑)

#
by hararana
| 2021-10-23 10:27
|
Comments(1)
ハラサン‥‥ハラサン‥と囁く甘い声。

朦朧として目を覚ますと目元麗しい美女の顔が側に。果て?昨日は、と。
麻酔のマスクを付けられた時には、もしかして、もう目を覚ますことはないんじゃないか、と。(笑)
(万が一ということは覚悟して臨んではいたが)
ICUのベッドで朦朧として、美女の顔を確認した時の安堵感。
まだ安心は出来ないが、とりあえず今は生きているか、と。
6月の「ハラサン、これ重症ですよ」という循環器医師の言葉から始まり、7月には大学病院で1週間の検査入院。
で、4日前に7時間の大きな心臓の手術。(詳細は書かないが)
ICUに3日間、今はCCU、ようやく身体中のチューブが少し外れたとこ。咳をすると傷口が痛い、当たり前だ、大きく切ったんだから。
ユミさん、レイコさん、アサヒさん、ユウコさん、キョウコさん‥他
(若い看護師さん達)の存在だけが救い。(笑)
2週間後には退院予定?。あとは時間を掛けて、ゆっくりと傷を癒すだけ。
手術3日前は畑でジャガイモの植え付けや草取り。
「明日世界が終わろうとも、ワタシは今日リンゴの木を植えるだろう」の心境だった。(笑)

#
by hararana
| 2021-09-16 13:10
|
Comments(2)
日曜夕、外は雨。
しょうがないから酒でも呑むか、と。(笑)
窓を開けゴーヤを採ってカツブシ載せてポン酢で。
五島の水イカの内臓塩辛を舐めつつ。
酒は愛飲の中乗りさんの特純生原酒。
ご近所莫窯・上原さんの白瓷酒器と自作の箸置きオシリちゃん。(笑)
いい休日だなぁ。
あるところにしか売ってないこの水イカの塩辛、酒のアテとしては旨すぎて危険な食い物。塩分取り過ぎないよう注意しなきゃ。


#
by hararana
| 2021-08-24 18:10
|
Comments(0)
毎夕、汗びっしょりとなりながら畑の草取り1時間が日課。
3日前、シソの葉の裏側に手をいれたとたん、「チクッ!」「ズッキーン!」と激しい痛み。手袋をしている上から右親指付け根を刺したのはアシナガバチ。
慌てて刺された所を口で吸い出し薬を塗って処置、でも腫れはあり3日目の今も痛痒い。
近くを調べると積んでいた薪のところに5〜6cmの巣を作っており7〜8匹いたので、殺虫剤で退治して巣を処分、ハチさんにもいろいろ都合があるんだろうが、ここはワタシの陣地なのでゴメン。
シャワーを浴びてビールをキューッとやるのも日々のルーティン。
ビールで一息ついてたら、鯵のなめろうが出てきたので、今夜はキリッと冷えた日本酒をもっきりで。(笑)
真夏の緑野菜も取りながら、来週からのいろんなことに頭を巡らせていたら、もうすっかりハチの痛みも忘れてしまっていた。
ポイズンリムーバーで吸い出そうとしたら割れていた(劣化して)ので、あわてて口で吸い出す。吸い出すと口の中が少し痺れたので結構毒性があるのやね。




#
by hararana
| 2021-08-06 15:01
|
Comments(0)
日曜日、夕方の草取りの前に昼寝。
2Fの風通しのよい窓辺で、40年前に貰ったブラジルのハンモックの上で。これは実に丈夫で長持ちしている。
昼飯のワインでは物足りなかったので、オッサンにもらった泡盛古酒のロックをチビチビやって本読んでたらいつの間にか zzzzzと。
目覚めの後は昨夕の続きの草取り。毎夕やってるともう苦痛ではなくなり、もはや草取りが好きなんじゃないかと思えてくる。(笑)
雑草の根の張り方には3タイプあること、それに応じて草取り器の差し込む角度と深さを察知、もはや草取り8段、いやもう名人の域。(自慢にならんだろ・笑)
毎夕汗をかいてシャワー、採ったばかりの旬の夏野菜でビールをキュ〜ッと。
昨日もいい日曜日だった。
2Fに掃き出し窓(違法建築だろ・笑)風通しと景色が優先の昼寝処。いつもはネコが外を眺める場所。




#
by hararana
| 2021-07-02 11:39
|
Comments(0)