笑顔
親しい工務店大本建設の恒例花見に行く。あいにくの雨だがそれも慣れたもの、広い作業場に急造のイスとテーブル。なんせ出席するのは家を建てる連中なので、こんなのはお手のもの。ややワイルド感あふれる連中と酒を飲むのは、ほんとに楽しい。知人、家族も混じって例年50人以上の大宴会。かれこれ、15年くらいは行ってるのだろうか。ここの社長とは深い付き合い。しかし、彼の面倒見の良さは特筆モノ。だから腕のいい職人さんも、慕って集まる。今年はワイワイと飲みながらも、やることがあった。この会社のHPのリニューアルを前から頼まれていて、ようやく手を付け始めた。その中に、この職人さんたちの笑顔の写真も載せたいなと思っていたので、ドサクサにまぎれて顏写真撮影。この写真、出席者の一部だが、みんな楽しんでるので、頼まなくてもいい笑顔。いや、今年も楽しかった。
ま、こんな感じ。15年前に植えられた桜もまだ散らずに、小雨のいい花見日和。

ま、こんな感じ。15年前に植えられた桜もまだ散らずに、小雨のいい花見日和。

by hararana
| 2009-04-07 08:34
| その他の話
|
Comments(2)
これだけの笑顔が集まると良い意味で迫力ありますねー。今の不景気や頼りない政治、そんなものがアホみたいに思えます。しかし、撮られていると知っていたら、もうちょっと良い顔するべきだった・・・とは言ってもこれ以上は無理か(苦笑)
0
ほとんどの人とは、何度も合って飲んだりしてるんだが、
考えてみると名前を知ってるのは、ほんの数人。ハハハ。
そ、名前なんか、どうでもいいわけ。
顏見知りというのは、顏を知ってりゃ、いいわけだ。
「よっ!」で、終わり。
だから、ここの花見だけは、行っている。
考えてみると名前を知ってるのは、ほんの数人。ハハハ。
そ、名前なんか、どうでもいいわけ。
顏見知りというのは、顏を知ってりゃ、いいわけだ。
「よっ!」で、終わり。
だから、ここの花見だけは、行っている。