「ハラハラ帳」へと。
HPで重要なことは、そのサイトが「動いていること」です。逆に、動いてないサイトは、そこに訪問した人に、意味のない手間を取らせるわけで、むしろサイトを作ってないほうがマシとまで思っています。最初に花火を打ち上げるのは簡単。問題はその後です。そんなわけで、ここの「デザイナー便り」は、当初、N社のHPを制作してアップした時、出来るだけ動くサイトを目指そうと、表紙にN社長のブログを載せることにしました。今でこそHPのコンテンツとして、ブログをのせるのは当たり前にですが、当時ではまだ新しかった。ただ、最初は、なかなか社長ブログが更新されないので、「デザイナー便り」というのを加え、こちらからも側面支援をすることに。途中何度か、社長ブログの更新の延滞に業を煮やし、更新の催促をしたこともありましが、ようやく最近はコンスタントに更新されるようになり、ヤレヤレとなりました。と、いうことで、ワタシの側面支援の役目もどうやら終わり。
これからはこのブログ、N社の仕事ブログから卒業。ま、来月から、新年度にもなるわけですし、「ハラハラ帳」として内容を一新、再出発。え、内容? ま、イロイロと。
早朝に出勤する途中、(今朝は3時。バッカじゃねか?)町内にはイチゴ白書、いやイチゴハウスが闇に浮かぶ。
これからはこのブログ、N社の仕事ブログから卒業。ま、来月から、新年度にもなるわけですし、「ハラハラ帳」として内容を一新、再出発。え、内容? ま、イロイロと。

by hararana
| 2009-03-11 06:13
| その他の話
|
Comments(0)