人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハラハラ帳

小さなモノから大きなモノまで。

小さい頃、TVの天気予報(ヤンマーディーゼル提供の)でヤン坊マー坊の歌を一緒に唄っていた記憶があります。いやいや、懐かしい。
中島製作所では小さなモノ(コンパクト)ばかり紹介してますが、実は他社にはあまりない大きなモノも作っています。家具の寸法ってのは部屋の広さに合わせて決まったりしますが、実はその家に搬入できるか?が問題となることがあります。得にマンションなど、ドアから入らなかったり、廊下から部屋に回らなかったりとかいうことがあるからです。写真のウィングというリビングボード(これはw2060)はw2400まであります。長い一枚の天板はデザイン上必要でした。で、一体で作ったように見えますが、搬入の事を考えて、脚部、本体x2、天板、と4つにノックダウンできるようにしました。w1800以上のキャビネットってなかなかありません。だから、中島製作所ではこんなアイテムを商品化するわけです。他社にはない「小さなモノや大きなモノ」を作る会社があってもいいんじゃないかと。
小さなモノから大きなモノまで。_d0032761_2223326.jpg

by hararana | 2006-07-06 22:04 | 家具の話 | Comments(0)