独断で作っていいものか?
辞書を引かなくなって久しい。
なんせ、解らないことはパソコンのWEB検索でタカタカと打てば意味も画像もアッという間に表示されるし、目を細めて(笑)辞書の小さな字を追わなくていいのだから。
30数年前のこと。
ラジオが国語辞典の話題をしていた。学校でも使っている新明解国語辞典(三省堂)が第4版になって、内容を大きく一新し、ユニークな解釈がなされているという話。
さっそく本屋で見てみると、なるほど面白い、と思わず購入した。(笑)
先日、果たして今のはどうなってるんだろうとふと思い出し、事務所隣のブックオフでその後の版を立ち読み。あいかわらずの文章。
一体誰が編集してるのかと調べてみると、どうも1人の編者が書いてるらしい。
国語辞典ってそんなものなんだうろか。(笑)
国語辞典ではベストセラーの三省堂の辞書。



by hararana
| 2022-08-01 14:04
|
Comments(0)