人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハラハラ帳

準備万端。

週間天気を見ながら、休日午後にしっかりと畑作業。昨年からの秋冬野菜を片付けて、支柱竹を燃し、草刈り、石灰や元肥を入れて耕運、畝作りをほぼ終えて、春野菜の種まき、苗植えの準備万端。

おかげで体の節々が痛い。ここ1〜2年は加齢による体力低下を痛感。今日は後でジムのプールで身体ほぐさなくては。ゆっくりと泳ぐのがストレッチには一番。

今年はさらに耕作面積も増えてきて(畑主のTさんにもっと使いなさいと言われ)30種以上は植えることになりそう。ということは、週末の畑でのビール消費量や焚き火の機会も増えるわけだ。(笑)

さてと、一雨降れば、いくつかの畝のマルチ掛けもしよう。


野菜には連作できないモノもあるので、植える場所のローテーションや、効率の良い支柱の立て方、日当たり、湿気、肥料のことなど考えることはいくらでもある。(これも創造するという楽しみのひとつ)

準備万端。_d0032761_08450570.jpg
休憩時の清涼飲料水が美味くなってきた季節。焚き火の薪を割るための斧も買ったし(笑)。
準備万端。_d0032761_08450450.jpg
近くの店では手に入らない種はオークションで買い、種播き、育苗。イタリアントマトは発芽するまで時間が掛かる。
準備万端。_d0032761_08450433.jpg
そろそろキヌサヤやエンドウマメの実がなり始めた。右のソラマメは早く生るのをビールが待ってるが、まだまだ。
ジャガイモが発芽してきた。玉葱は順調に生育中。
準備万端。_d0032761_08450545.jpg






by hararana | 2020-03-23 09:04 | Comments(0)