ドンブリからロボット。
始まりはFBで大学の先輩Kさんの奥様の投稿で、チキンラーメンのノベルティ丼を見て、その丼を手に入れたこと。その関連投稿にチラッとなにやらチキンラーメンカップの変なモノが写っていたので、早速調査。どうも数年前のノベルティグッズで、もはや手に入らないロボタイマーというものらしい。
なんとも欲しくなり、オークションで数回のトライのあと、2012年のカレーヌードルのを手に入れた。ラーメンが出来るまでの3分間、喋りながら動き続ける(しかも喋りは何種類かある)。こりゃ、面白い!
その後、我家のオモチャ大臣のカミサンから、別のタイプのも手にいれろ!との指令(笑)。またまた、オークションで「2013年版カップヌードル花のワルツ」を数回のトライのちゲット。これはさらに進化し、かなりの芸達者。
日本のロボット技術の凄さ,ホンダや石黒博士よりもこちらの方にいたく感心している。今日も帰って、久しぶりに声を聞いてみるかな。(笑)
右が2012年版のカレーヌードル、左が2013年版のカップヌードル花のワルツ。

カップヌードル丼は、シリコン製の蓋はいいが、どんぶりは口当たりが悪くイマイチなので、今は蓋のみ使用。

とかく我家は大臣のおかげで、オモチャや変な人形だらけ。

動画は3分間続きます。(笑)
by hararana
| 2016-09-27 09:01
| その他の話
|
Comments(0)