人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハラハラ帳

イテテテ‥

昨年11月のこのブログに、「‥いろんなスポーツをやったが、やってないスポーツでフルマラソンをしてないのに気付き、来年福岡マラソンがあるらしいので、これに出てスポーツは終わりにするか‥」ということを書いたが、運良く5万人応募の1万人に当選し、昨日が、その福岡マラソンの日。

3ヶ月間みっちり練習すると大丈夫だろうと念密な計画を立てたはいいが、年寄り身体のポンコツ度合いを見誤って、足のアチコチが故障、結局練習期間の2/3は休養日(笑)。ようやくまともな足に戻ったら、もうレースの10日前の調整期間。

ま、しかし参加しました。走りましたがな。

25Kmあたりから、足首の痛み、太腿がピクピクと。もう、皮算用の記録は度外して完走目標に変更(笑)。ボランティアやスポンサーが用意してくれたいろいろな食材は全種類食って(笑)、時々美女ランナーの写真撮影しながら、ヘロヘロになって、ようやく完走。

結果は5時間24分(皮算用から遅れること1時間・笑)。しかし60歳代の初マラソンやしね、ま、いいか。(笑)

今日は階段を後ろ向きに下りています。明日明後日の身体が恐ろしい‥。


天神の車道の真ん中を走れる機会もないだろうし。スタート直前、あいにくの雨も上がった。

イテテテ‥_d0032761_12142173.jpg
走るモチベーションを下げないコツは、美人ランナーの後ろに付いて走ること。置いていかれたら、又、次の美女の後ろに。(笑)
イテテテ‥_d0032761_12142583.jpg
今は、シューズにICチップを付けて走る。ゴールしたらすぐに記録証がでるし、ネットでランナーの追跡情報も出来る。大阪の愚娘からは、途中からペースが落ちたね、とメール。よけいなお世話じゃ!(笑)
イテテテ‥_d0032761_12143021.jpg

ボランティアの方々や応援して戴いた皆さんには、ほんとうに感謝、感謝!!

でも、運営のまずさはたっぷりとあった。
特にゴール地点での案内は、地元の人ならいざ知らず、地元外から来られた人達にはさっぱりわからなかっただろう。小雨の中、濡れた手荷物袋を持って役場などの軒先で着替えするランナー達。特に駅に行くバス待ちの長蛇の列は酷かった。1.5時間も待ったと言う人も居られたとか。完走後の疲れ果てた身体と小雨の中で、それはないだろう!と、地元民としては申し訳なく思った程。この不手際などで、なんとか糸島を嫌いにならないで欲しいものデス。










by hararana | 2014-11-10 12:30 | その他の話 | Comments(0)