今年はやけに‥
以前、家の敷地のヤマモモの木にビッシリと大きな実がついた年があった。単純に喜んで楽しんだところ、次の年に枯れてしまった。あぁそうか、最後に種を残そうと実をたくさん付けたんだなーと、ヤマモモに同情。
自宅の15m程横の小さな川に毎年蛍が発生するが、今年はやけに多い。窓外の山法師の木もひらひらとハンカチーフのような花を咲かせるが、今年は花がビッシリとついている。2Fの窓まで伸びた栗の木も今年はやけに花が多い。初夏の自然の風物を楽しんではいるのだが、なんとなく心のスミに引っ掛かるのは年寄りの心配性からか(笑)。
山の向こうがぼんやりと明るいのは福岡市の灯り。

近所の子供が虫取り網で蛍を捕まえてるの図。(笑)

この山法師の上に外灯があり、夜はそこから照らされた白い花がヒラヒラと浮き上がる。
2Fの窓まで伸びた栗の木。この花が全部実になると、どの位の栗ご飯ができるだろうか?(笑)
自宅の15m程横の小さな川に毎年蛍が発生するが、今年はやけに多い。窓外の山法師の木もひらひらとハンカチーフのような花を咲かせるが、今年は花がビッシリとついている。2Fの窓まで伸びた栗の木も今年はやけに花が多い。初夏の自然の風物を楽しんではいるのだが、なんとなく心のスミに引っ掛かるのは年寄りの心配性からか(笑)。
山の向こうがぼんやりと明るいのは福岡市の灯り。


この山法師の上に外灯があり、夜はそこから照らされた白い花がヒラヒラと浮き上がる。

2Fの窓まで伸びた栗の木。この花が全部実になると、どの位の栗ご飯ができるだろうか?(笑)

by hararana
| 2014-06-02 09:06
| その他の話
|
Comments(0)