捨てられないモノもある。
仕事のデスクトップパソコンが壊れたのは前回に書いたが、その顛末記。結局、大きなモノとはお別れして、今度は超コンパクトなパソコン2台で構築。強力メモリーを積んだ最新のと、旧型のmac mini。これを切り替え器でサクサクと行き来して仕事。共有設定でデータのやりとりも楽。このシステムは実にいいなぁ‥。
一日掛かりで、デスクトップのパソコンを2台分解したのもなかなか楽しかった。その時に外した数百本の小さなビスは、ネジフェチとしては捨てられない、貴重な宝もの(笑)。あまりに旨そうなので、皿に入れてみた(笑)。それに、ハードディスクの中の美しいこと(笑)。データが書き込まれるディスクはミラーよりも輝いて、しっかりと凝縮されたメカ。ヒートシンクのアルミの固まりもいいぞ、何やら未来都市のビルディング。ということで、捨てられないいくつかの部品以外は、すっかり処分してデスクの上もスッキリとなった。
実に旨そうではないか。ドラえもんや鉄腕アトムだと、大好物かも。(笑)

2.5インチのハードディスク。ワイヤーで脚を付けてデスクミラーに。(笑)

いわゆるレアアースから作った強力なマグネットが使われてるので、それにくっつけただけのパソ鳥。ヒートシンクはアルミのインゴットから削りだしたもの。

すっきりとなったデスクのパソコン。ボタン一つでモニター、キーボード、スピーカーがサッと切り替わる。

一日掛かりで、デスクトップのパソコンを2台分解したのもなかなか楽しかった。その時に外した数百本の小さなビスは、ネジフェチとしては捨てられない、貴重な宝もの(笑)。あまりに旨そうなので、皿に入れてみた(笑)。それに、ハードディスクの中の美しいこと(笑)。データが書き込まれるディスクはミラーよりも輝いて、しっかりと凝縮されたメカ。ヒートシンクのアルミの固まりもいいぞ、何やら未来都市のビルディング。ということで、捨てられないいくつかの部品以外は、すっかり処分してデスクの上もスッキリとなった。
実に旨そうではないか。ドラえもんや鉄腕アトムだと、大好物かも。(笑)

2.5インチのハードディスク。ワイヤーで脚を付けてデスクミラーに。(笑)

いわゆるレアアースから作った強力なマグネットが使われてるので、それにくっつけただけのパソ鳥。ヒートシンクはアルミのインゴットから削りだしたもの。

すっきりとなったデスクのパソコン。ボタン一つでモニター、キーボード、スピーカーがサッと切り替わる。

by hararana
| 2013-03-14 18:39
| その他の話
|
Comments(0)