自分に自信がない?
なにその眼鏡、針金細工のオモチャみたいな。と言われたシンプル際まりなりない眼鏡。同じ型のシルバーと黒をネットで手に入れた。
先日、あわてて飛び乗った地下鉄電車のドアの中から、ホームにカランと落ちた自分の眼鏡を見送ってから(これは幸いに駅で保管してくれてた)、又なくすのではないかと心配で予備を増やしたわけ。なんせ、今年になってなくした眼鏡は3個(年平均2個?)。だいたいが街中で飲んだときに、どこかの店などに忘れることが多い。運転中と街中を歩く時だけしている眼鏡なので、ついつい、テーブルとかに置いてしまう。
先週は同様に街中で飲み会。眼鏡を忘れない事だけは、しっかりと覚えていて大丈夫だった。エライッ!と思っていたのだが、こんどはデジカメを忘れてきた(幸い知人の店だったので保管して貰ったが)。ハハハ‥‥(笑いごとじゃないって)。昔から、忘れモノが非常に、というより異常に多いワタクシであったが、歳は益々それに拍車を掛けており、もはや自分の存在すら、忘却の彼方になる日も近いのではないだろうか。

先日、あわてて飛び乗った地下鉄電車のドアの中から、ホームにカランと落ちた自分の眼鏡を見送ってから(これは幸いに駅で保管してくれてた)、又なくすのではないかと心配で予備を増やしたわけ。なんせ、今年になってなくした眼鏡は3個(年平均2個?)。だいたいが街中で飲んだときに、どこかの店などに忘れることが多い。運転中と街中を歩く時だけしている眼鏡なので、ついつい、テーブルとかに置いてしまう。
先週は同様に街中で飲み会。眼鏡を忘れない事だけは、しっかりと覚えていて大丈夫だった。エライッ!と思っていたのだが、こんどはデジカメを忘れてきた(幸い知人の店だったので保管して貰ったが)。ハハハ‥‥(笑いごとじゃないって)。昔から、忘れモノが非常に、というより異常に多いワタクシであったが、歳は益々それに拍車を掛けており、もはや自分の存在すら、忘却の彼方になる日も近いのではないだろうか。

by hararana
| 2012-12-14 16:14
| その他の話
|
Comments(0)