人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハラハラ帳

おしゃべりな機械たち

昼間のビールは効く。ま、連日の夜の晩酌も、過ぎると身体にダメージがあるのがわかる。しかし、食事の時は何かしら飲みたい。で、むかしからノンアルコールビールはよく飲んだ。最近でこそ日本製でも飲めるものがでてきたが、以前はろくなものがなくて、オーストラリアのBREWRY<ブローリー>を手に入れる為、20km離れた酒屋にまで買いに行っていた。
先日、近くのコンビニでノンアルコールビールを買った。レジを打たれるとレジスターが『年令確認が必要です!』と音声を出す。「えっ!何で清凉飲料水にそんな事が必要んだよ?」と言ってみると、店員さんも困った顏。

勝手に喋る機械達。

数年前、真冬の深夜に事務所で徹夜仕事。ドアにはロック。小さなストーブを点けていた。急に後ろから女性の声(30代くらい?)。「…を、いれてください」!! ギクッとして後ろを振り返る。だれも居ない?。暫らくして、再度、声。『灯油を、いれてください』と、ストーブから給油催促の音声。
ったく、勝手に機械に喋らすなよ! 自販機でおつりを受け取らないと、『おつりがあります!』。車のエンジンを掛けると、『ETCカードが挿入されました』。‥
そのうち、何から何まで音声ガイドがしゃべり続ける。ボーッとしてると、どこからか、『仕事をしてください』。財布を開けば、『稼ぎが少ないです』。靴を履こうとすれば、『足が臭いです』。‥と。
え〜〜ぃ!うるさ〜〜い!
おしゃべりな機械たち_d0032761_8573476.jpg

by hararana | 2010-07-27 19:13 | その他の話 | Comments(2)
Commented by ezoenaoki at 2010-07-31 08:37
夜中のオフィスで、突然女性の声が後ろから聞こえたら、かなり怖いですね。
笑ってしまいました。
ETCカードは、原さんと同じ理由で音声を消しています。

うるさいっつうんじゃ、ホントに。
Commented by ハララ at 2010-08-01 10:07 x
あ、ETCカードの音声って消せるんですか。みてみよう。
と言ったって、今、車がぶつけられ修理中で、ないのだった‥。

そうです。
しゃべる機械も怖いですが、一日中カミサンがしゃべらない時も、
これまた怖いです。(笑)