前川國男氏(コルビジェのお弟子さん)設計の福岡市美術館が竣工したのはもう40数年前。
ちょうどワタシが天童木工に在籍していた時なので、館内の家具全てを工場で製作されていたのを覚えている。
そこで先日(1/11〜1/15)までグッドデザイン九州展が催され、ワタシがデザインしたコッペパン(笑)スツールもナガノインテリアさんより展示。
その他沢山の九州発グッドデザインも展示されていたので、デザインに興味ある方の来場も多かった。
展示会みながら、なんだか展示品より、ここで4月にやる大学OB展をどうやって展示しようかとそちらの方が気になった。(笑)
美術館は2年前に改装されたが、当時の家具はリペアされて又使われている。

今年のグッドデザインだけではなく、過去の作品も合わせて展示されていた。

ナガノインテリアさんには他にもグッドデザインのものがあるが、とりあえず3人のデザイナーのが展示されていた。



#
by hararana
| 2023-01-25 16:41
|
Comments(1)
一緒に畑をやっているTさんのとこに眠ってる石臼があるという話を聞いて。
よし、それじゃ今年収穫した蕎麦を自分で挽いてみようじゃないか、と。
石臼はなんと町内の石工だった故Fさんの手作りだった。(Fさんが彫った石碑などは糸島市内には沢山残っている)
石臼の上下には斜めに溝が彫られていて、お互いが擦れて殻を潰し、粉にしたのを周りに押し出す構造。なるほど! と先人の知恵にひとしきり感心。(単に無知だったわけ・笑)。
蕎麦の種を播き育て、花を愛で実を収穫。手打ちをして新蕎麦を味わう。
今回、蕎麦粉を作ったことで完全に自分での全ての手作り工程が完成。
なんだか人里はなれた山の中で暮らしても生きていけそうだなぁ。笑
そうだ、来年は大豆育てて、きな粉も作ろう。
小麦栽培して全粒粉の小麦粉でパン焼くのもいいかなー。笑
とりあえず、洗って日向で乾かす。上の臼の曲がった木の取手がいい感じ。1個10数キロくらいの重さ。






#
by hararana
| 2022-12-18 14:30
| その他の話
|
Comments(1)
昨日、ご近所さんが隣の家の車の下になにか居る、というから覗いてみたら。なんとアナグマではないか!
先日から畑のマルチを破ったりした跡を見ては、クソッ、見つけたらとっちめてやる!と思ってたんだが。
しかし、こんなに近くで顔を合わせたり写真撮ったりしてみると、なんだか急にその気が失せて、しょうがねえなぁと思ってたら、スタスタと畑の横の側溝に逃げていった。(笑)
いろいろ調べてみると、アナグマは鳥獣保護管理法で、狩猟免許がないと捕獲や駆除してはいけない(懲役一年又は100万円以下の罰金・笑)ので、防御するしかないらしい。
穴を掘るだけあってさすがにすごい爪。狸は犬の仲間なのでこんな爪はない。




落花生の後だから残り物を探して掘り起こす?網を掛け、防獣ライト(夜中にピカピカ光る)を設置。

#
by hararana
| 2022-11-07 18:01
| その他の話
|
Comments(0)
ご近所、画家の永さんが「ようやく天井画・花曼陀羅の最後の奉納も終わり、お披露目されることになりました。」と、そのパンフレットを持って来られた。
3年間、この天井画の為に個展もせず没頭してこられた大きな仕事。
一度、山の中のアトリエにお邪魔し、作品制作の途中を見せて頂いたが、2〜300枚の天井板に広大なストーリーを鮮やかな色彩のテンペラ画で描くという大変な創作仕事。
量もさることながら、それを数年間続けられるという気力に、ため息が出た。
卵を用いるテンペラ画は、油彩画のような経年劣化が少ないので、昔の西洋の絵画や壁画で用いられ今でも鮮明な色彩が保たれている。元々、そのテンペラ画の作品を多く制作されている永さんならではの技法。
札幌の個展終了後、weiさんのお疲れさん会もしなきゃですね、U先生。(笑)
場所は大分・国東半島の山の中。





#
by hararana
| 2022-09-27 15:44
| その他の話
|
Comments(2)
土日の午後はみっちりと畑作業で汗かき、これも健康運動の一環やね。
ひと休み時、畑で座って眺める、黄色に実った稲穂、山の緑、青い空と秋の雲‥。
しみじみ休日とはこういうもんだなぁと、ビールゴクゴクやりながらお爺さんは独り呟くのであった。(笑)
種まきしたり苗植えの畝の準備をして、ようやく秋の畑作業も一段落。
クリエイティブな休日だなぁ。笑
8月末から休みごとに草刈り、土作りなどしてようやく又畑らしくなったハラハラ農園。道の向こうが地主Tさんの畑。小作人ハラハラの方がずっと広い。(笑) ナス、オクラ、ピーマンなどは未だ生っている。

右は4〜5日前に種まきしたカブの発芽。

春の残りのジャガイモ(キタアカリ)から芽が出てたので植えてみた。デジマ、ニシユタカ、アンデスレッドはもう植えているが。



#
by hararana
| 2022-09-13 14:58
| その他の話
|
Comments(0)